2012年11月02日
パチカ(アサラト)
昨日、仕事帰りにやってしまいました。。
THE 衝動買い

カホンの上に乗っているエスニックなマラカスです。
「パチカ」または「アサラト」と呼びます
これが非常に難しい!
(リズム感をどこかで紛失した僕にとっては、ですがw)
youtubeでうまーい人の動画を見ても
何が何だか分かりませんw
地道にコツコツ練習していきます!
そしていつかは・・・
焚き火を囲んで
生音系の楽器持ち寄って
延々語り続けたいなぁ
と妄想しております
ただ、キャンプ場では迷惑になるのでどこか人里離れた山奥でするしかないですねー

カホンの上に乗っているエスニックなマラカスです。
「パチカ」または「アサラト」と呼びます

(リズム感をどこかで紛失した僕にとっては、ですがw)
youtubeでうまーい人の動画を見ても
何が何だか分かりませんw
地道にコツコツ練習していきます!
焚き火を囲んで
生音系の楽器持ち寄って
延々語り続けたいなぁ
と妄想しております

ただ、キャンプ場では迷惑になるのでどこか人里離れた山奥でするしかないですねー
Posted by outdoorkenzo at 09:26│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
こんばんは、
テントと音楽と酒・・・。
TOM&JERRYに出て来るインディアンのイメージが・・・(*^-^*)
楽しそうですね。塔の岩でギター弾きながら
大勢で歌ってるグループ(キャンカーサイト)
を見た事がありますよ。
立山の冠雪、観ました~感動でした。
現場は富山駅の駅前と駅裏でした。
テントと音楽と酒・・・。
TOM&JERRYに出て来るインディアンのイメージが・・・(*^-^*)
楽しそうですね。塔の岩でギター弾きながら
大勢で歌ってるグループ(キャンカーサイト)
を見た事がありますよ。
立山の冠雪、観ました~感動でした。
現場は富山駅の駅前と駅裏でした。
Posted by papagonia
at 2012年11月02日 22:33

>papagoniaさん
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません!
焚き火と音楽は切っても切れない関係ですねw
大勢で歌うとどうしても近隣キャンパーさんに迷惑が掛かっちゃいそうですね・・・。
立山に感動してもらえて僕も感動です!
富山の誇りなので!
あ、富山駅前付近だったんですね!あれでも繁華街なんですよ・・・・w
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません!
焚き火と音楽は切っても切れない関係ですねw
大勢で歌うとどうしても近隣キャンパーさんに迷惑が掛かっちゃいそうですね・・・。
立山に感動してもらえて僕も感動です!
富山の誇りなので!
あ、富山駅前付近だったんですね!あれでも繁華街なんですよ・・・・w
Posted by outdoorkenzo
at 2012年11月05日 10:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。