ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
outdoorkenzo
富山県出身・名古屋市在住の20代後半です!
キャンプ・BBQの達人になりたい超初心者です!
色々アドバイスなど頂けたら幸いです~♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月20日

久々のキャンプ!

久々にキャンプしてきましたー!

場所は地元・富山県富山市八尾町の山奥自然にあります
「21世紀の森 杉ヶ平キャンプ場」ドームテント

「キャンプ行こう!」って誘ってくれた友達に感謝ですニコッ



手前が自分のテント、
奥が友達のテントで、montbellのソロテントでしたー!
金額は高かったらしいけど、非常に良いテントでしたチョキ



やっぱりファミリー用のテントでは、こういう友達とキャンプするときはデカすぎるなー、、と実感。
ソロテント買っちゃおっかな・・・
左の方に写ってる四角い木箱はカホンです!
ZO-3もちゃんと持ってきましたニコニコ
他にお客さんは誰もいなかったので、完全貸しきり状態で好きに音が出せましたーチョキ



今回は男3人だしテーブル七輪のみでニコッ
富山人らしくホタルイカも食べました笑
ボイル済みなのでそのままでも食べれるんだけど、
焼くとより一層おいしいびっくりたまらんびっくり



当たり前なんですけど、夜の冷え込みは凄まじかったです・・・ぴよこ_風邪をひく
七輪+火起こし器をダブルフル稼働させました笑


朝方、あまりの寒さに起きてしまい、
再び火を起こしたり散歩したりしてました。
寒いのに、キャンプの朝ってなんであんなに気持ちいいんですかね晴れ


【今回のキャンプの反省】
・ハサミと塩コショウを忘れない
・虫除け対策を念入りにする
・一緒に行く人にも防寒対策の大切さ鬱陶しいくらい言う
ソロテントがあるともっと気軽にキャンプに来れる(今のテントが大きすぎる)


あー、楽しかったニコッ  


Posted by outdoorkenzo at 12:55Comments(0)杉ヶ平キャンプ場